アップ&ダウンジョグ
7.90 km 38分39秒 走りました 12.3 km/h (04'53 /km)
クルーズインターバル1.5km×5
気温24℃
本日も昨日に引き続きクルーズインターバルを実施
橋の気温計は昨日と同様24℃だったが湿度が全く違った
テレビの天気予報でも行っていたが昨日は湿度80%以上だったが
今日は30%以下だったとか
自宅を出た時は今日は繋ぎのジョグにしようかな?なんて弱腰でいたが
トラック迄のアップジョグの後気乗りしないながらもクルーズインターバル
を行うことにした
アップジョグとbutt-kickをこなしてから暑さ対策で今日もTシャツを
脱いで上半身裸でスタート
途中でキツくなったらいつでもやめていいや!って思いながらのスタート
昨日は2セット目にラップカウントミスで1周多く周ってしまったので
今日はちゃんと時計のラップ数を観ながら走るよう心がける
乳酸性作業闘値(LT)の向上が目的の練習
300mトラックを1′22″/周 VDOT45.3 Tペース4′36″/km
で5周レスト100m1分を5セット
目標 300m 1′22.8″ 5周1.5km (414秒 4′36″/km)
結果
1:22 1:24 1:23 1:24 1:23 (416秒 4′37″/km)
レスト100m 0:58
1:20 1:24 1:23 1:22 1:24 (413秒 4′35″/km)
レスト100m 1:02
1:19 1:23 1:23 1:23 1:22 (410秒 4′33″/km)
レスト100m 1:00
1:20 1:24 1:24 1:25 1:23 (416秒 4′37″/km)
レスト100m 1:01
1:23 1:27 1:25 1:25 1:20 (420秒 4′40″/km)
2日連続のクルーズインターバルだったが湿度が低く昨日より
走りやすかったので走っていてもキツくなく昨日よりも
良いタイムで走れていた
やっぱり汗をあまりかかなければそれなりに走れそうな感じですね
週間予報だと明後日の晩が雨で走れそうもないので明日も頑張って
走ることにしたい