アップ&ダウンジョグ
3.0 km 13分44秒 走りました 13.1 km/h (04'34 /km)
テンポラン
本日は仕事で明日は石川県に日帰り弾丸ツアーでチームの
合宿には参加できず
仕事のちょうど昼休み開始と共に青梅マラソンエントリー合戦
に参戦しなんとか0関門突破
東京マラソンの2次抽選はまだあるが2月のレースを確定させた
まだエントリー開始していないレースもあるがこれで今シーズンも
先日の夢リレーに始まって来年の5月まで月一でレースが出来そうだ
9月 夢リレー 6h
10月 タートルマラソン ハーフ
11月 ぐんま県民マラソン フル
12月 湘南国際マラソン フル
1月 藤沢市民マラソン 10マイル
2月 青梅マラソン 30km (東京マラソン フル)
3月 三浦国際マラソン ハーフ
4月 かすみがうらマラソン フル
5月 山中湖ロードレース ハーフ
で、、こんばんは連日の悪天候で久々の夜ラン
アップジョグ+butt-kickでひと汗かいてからテンポランを実施
橋の気温計は22℃と涼しかったが湿度が高く走りにくい
目標は300mトラック15周の4.5kmだが暑くて走りにくいので
距離には拘らずタイムと気持ちの続くとこまでと決めてスタート
Tペース(4′36″/km)で約20分間目標で走ります
目標300m 1′22″ 15周4.5km 20′30″
結果
1:21 1:24 1:22 1:22 1:22
1:23 1:23 1:22 1:22 1:23
10周 3.0km 13′44″(4′34″/km)
スタート前から暑いのはわかっていたのでTシャツを脱ぎ上半身裸で
走りだす。
真っ暗のトラックなので恥ずかしくない
ペースは安定していたがやはり暑い、苦しいで案の定10周で心が折れる
この夏は兎に角直ぐに心が折れやすく精神的には弱っていると自覚
はしているが、どうしても頑張ることが出来ないと気持ちが落ち込む
その後のダウンジョグ
ゆっくりスタートしたが気持よくペースアップしていきキロ5辺りでは
とても気持ちよく走れていた
やっぱりこの辺が今の自分にあってるスピードなのかもしれない
もう少し我慢して1km辺り後30秒速く走る練習して4′30″/km辺りで
気持ちよく5km〜10km走れるようになれたら壁を越えられるのかな?