アップ&ダウンジョグ
4.10 km 40分57秒 走りました 6.0 km/h (09'59 /km)
レペティションペース走
週末のロング2連続も月曜の休養で回復?
本日より平日のスピード練習再開です
前回まではレスト7分でやっていましたが本日より
レスト8分に戻しました
休養はしっかりとってしっかり走ることに専念するつもり
目標
500m 119秒(3′59″/km) レスト走行距離の4倍(8分)7本
結果
500m 98秒(3′16″/km) レスト400m 8′00″
500m 102秒(3′24″/km) レスト400m 8′00″
500m 109秒(3′37″/km) レスト400m 8′00″
500m 114秒(3′48″/km) レスト400m 8′00″
500m 110秒(3′40″/km)
最初の500mで初めて100秒をきれて嬉しかったが、調子いいのは
そこまででおしまい
その後はズルズルとタイムを落としてしまい最後は110秒が切れない
脚はパンパンでレスト8分でも回復しない
このまま続けててもレペティションの目的にはそぐわない
と判断で5本で終了
不甲斐ない結果に終わりましたが、最初の100秒切りは素直に
嬉しい結果ですw
今日はアップジョグの時から拇指球と親指の間に体重をかけて
地面を押すように走ることを気にしながら走ってみた
腕振りも意識して走るとストライドが伸びて大きく速く楽に
走れていいるような感覚になった
実際に速く走れているかは分からないがいい感覚なのは間違いなし
500mレペティション走だと最後の100mが心肺的にキツイ
最後はインターバル的な負荷のかかり方になってしまっているような
次回からは400mにしてみてもいいかもしれないとやや反省